上田市で根本改善なら「しん整体院」

しん整体院
駐車場完備
土日祝も営業
0268-40-9013
お問合せ・ご予約は
不定休・完全予約制

MENU

症状別ページ

お役立ち情報

ブログ
スタッフ紹介
根本改善のスペシャリストである
スタッフが施術を担当します

当院には、病院や整骨院・他の整体院に行ったけど、全然良くならないという方が多くご来院されており、今ではほとんどの方が普通の日常生活に戻っておられます。
私はこれ以上皆さんに、お金や時間の無駄遣いをして欲しくありません。
これまで痛みや不調のせいで辛い思いをしてきた方や、これからの人生でもう辛い思いをしたくないと思っている方は、ぜひ当院を頼ってみて下さい。

― 代表 佐藤匠(さとうたくみ)
保有資格・認定・習得:
-
理学療法士
-
体軸リハビリテーション レベル1修了
-
入谷式足底板 基礎研修 修了
-
Upset care seminar 修了

業界歴:
-
2018年 専門学校卒業 理学療法士免許取得 介護施設等で勤務
-
2021年 足利 腸寿家整体院にて整体師として勤務
-
2022年 4月 佐野整体院ー匠ー 開院
趣味・特技:
-
ゴルフ:スコアはなかなか伸びません。(ベストは87です。)そんなところも好きです。
-
スノーボード:中学生の時に始めました。ゆったり滑らかに滑るのが好きです。
得意な施術:
基本的にはソフトな施術で、筋肉だけでなく神経などへの施術で改善へ導きます。
もちろん、筋肉に対して施術をしてぎっくり腰などの急性痛を改善させるのも得意です。(これはちょっと痛いかも)
得意なアドバイス内容:
腰痛や肩こりなど、生活の中で生じる様々な不調は「蓄積したストレス」が原因です。
精神的なストレスだけでなく、合わない食事やケガ、仕事中の無理な姿勢による負荷など様々なストレスに対して、体は悲鳴をあげます。
必ず、あなたが過ごしてきた日々の中に不調の種はあります。
そのあなただけの不調の原因をお伝えし、改善の手助けをするのが私の役目だと思っています。
また、体にとって良いと思っていた習慣が実はあなたの体に合わない習慣だったなんてこともよくあります。
まずは、あなたの体にとって合わない・ストレスになってしまうことを生活の中から抜いていくのが改善への近道なので、生活習慣についてのアドバイスもしっかりとお伝え致します。
健康のために行っていること:
-
水をたくさん飲む(1日2L以上)
-
本能に従う。本当に食べたい時は我慢せず食べる など
-
元気が出ない時は自然を感じる場所に行く
お客様へのメッセージ
私が施術をする上で一番大事にしていることは、「誠実さ」です。
施術の変化が難しいような症状も「絶対に改善します」などと嘘をついたり、あやふやなことは言いません。
どうすれば不調に悩むお客様が一番良い形で当院に通院されて、どのような状態になれば今よりもっと幸せで豊かな生活ができるようになるのかを一番に考え、常日頃お客様と真剣に向き合っています。
そのため、お客様との対話を大事にし、勉強を重ねて常に知識や技術をアップデートしています。
悩んだらまず話だけでも聞かせてください。
私が必ず、あなたの力になります。

― 院長 佐藤奈央(さとうなお)
保有資格・認定・習得:
-
理学療法士
-
Upset care seminar 修了

業界歴:
-
2021年 専門学校卒業 理学療法士免許取得 介護施設等で勤務
-
2023年〜 佐野市介護予防教室講師、整体師として活動
趣味・特技:
-
音楽:中学で始めたフルートを今も吹いています。
-
ゴルフ・スノーボード:最近始めたばかりですがハマっております。まだまだ練習中です!
得意な施術:
腰痛や肩こりはもちろん、女性特有の生理痛、更年期などのお悩みについても施術による
改善が可能です。
ソフトな施術がメインでお体に蓄積している不調の原因を探して施術していきます。
得意なアドバイス内容:
お客様のお身体の状態に合わせて、お身体への負担が少ない方法でセルフケアや食事法などをお伝えします。
お客様それぞれのお体にとって合わない運動や食事もあるので、それらの鑑別とアドバイスも可能です。
卒業した後もぶり返しを予防できるようにご自身でケアができるようにサポート・アドバイスします。
健康のために行っていること:
-
呼吸法で自律神経を整える
-
何かに没頭すること(マインドフルネス)
-
こまめな水分摂取、一汁三菜を心がけています
お客様へのメッセージ
女性同士だからこそ、腰痛、肩こりだけでなく、更年期症状や月経のお悩み事もお気軽にご相談ください。
女性の体に特化した整体施術で心身ともにバランスを整え、痛みや悩み事が改善されるようサポートしていきます。
「こんな症状・不調でも良くなるの?」と 思えるようなお悩みも対応できるよう、研鑽を続けていますのでぜひ私にお任せください。